医療情報サイトについて
 

特別養護老人ホームに入所できる方は

特別養護老人ホームは、要介護3以上の認定を受けた、65歳以上の在宅生活を継続するのが困難な要介護者が入所できる介護保険施設のひとつです。

原則として、要介護3以上の認定を受けた方が、入所申し込みと入所の条件となりますが、特例があります。

それは、一人暮らし世帯や老々世帯の高齢者です。

介護力が低い世帯は要介護1,2でも入所申し込みができ、施設で行われる入所者検討の判定会を通れば、入所できるようになります。

また、特別養護老人ホームは、保険者とも連携を図っており、家庭内虐待などの事実があり、要介護者の命の危険がおよぶ可能性がある世帯に倒し、市区町村長の権限により、強制的に入所させ保護することができます。